初心者必見ガイダンス
第4章 キャラクターを強化しよう



『GODIUS』のキャラクターの強さは、この力の玉の使い方によって決まるといっても過言ではありません。
【力の玉】は、自分の職業のギルドでのみ使う事が出来ます。
Homeキーを押し、自分の職業のギルドを探しましょう。
このキャラクターは「戦士+聖職者」なので、戦士ギルドか聖職者ギルドってことになるわね。
というわけで、聖職者ギルドに向かいました。

今の、レベル6の状態では力の玉が15個になっているはずなので、
戦士系は「VIT」を、魔法使い系は「MEN」を20にまで上げるのがお勧めです。

「VIT」はAC+1とHPの回復速度が上がり、
「MEN」はWC+1とMPの回復速度が上昇するの。
いずれにせよ、低レベルの場合は基本的なポテンシャルを上昇させるのがいいわ。

このようなウィンドウが画面前面に表示されます。
パラメーターをクリックしてみましょう。

ここでは、「戦士+聖職者」のVITを20にしてみましょう。
キャラクターメイキング時にVITを15まで上げたので、きっかり力の玉のストックが0個になりました。

武器スキルや回避スキルを上げていくのがお勧めね。
また、戦士系のキャラクターはモンスターと接触しなければならないので、
氷耐性(AGR)や炎耐性(DEX)なども頃合いを見てあげていく必要があるわ。
因みにキミが魔法使いなら、INTをあげるか、火炎魔法スキルか冷凍魔法スキルのどちらかと回避スキル(職業に戦士、盗賊が含まれている場合)を上げるのがお勧めよ。
それから、キャラクターメイキングの所でも言ったけど、各パラメーターは5単位で効果が上がるので良く考えて力の玉を割り振ってね。
じゃ、次は特技(スキル)については次で説明するわね。

武器スキルというのは剣、メイス、斧、槍、素手、暗殺の7種類のカテゴリーに分かれてるの。
例えばスキル「メイス」というのはメイスを上手に扱う為の能力よ。
メイスを装備した時のみWC(攻撃力)とHC (命中力)がスキル分上昇します。
スキル「回避」は、文字通り攻撃を回避する為の能力で、DCがスキル分上昇するの。
戦士+聖職者にお勧めのスキルは・・・前にも言ったけど、メイスを選択するのがお勧めよ。
なぜかというと、装備をしたまま魔法が詠唱できる武器【杖】は、メイスのカテゴリーに属するの。
魔法を使う場合は杖を装備し、攻撃するときは強力なメイス武器を装備する。
そのどちらもメイススキルのみで使えるから一石二鳥ってわけね。
ついでに、スキルの上昇のさせ方も教えるわね。


固定制 | 各レベルに応じて、必要な力の玉の個数があらかじめ決まっており、スキルアップの失敗はありません。 |
確率制 | 1個の力の玉を使います。 スキルアップ時に成功/失敗が一定の確率で決定されます。 |
力の玉の使用個数は多いけど確実にスキルアップできる「固定制」を選ぶか、上手くいけば数少ない力の玉でスキルアップできる「確率制」を選ぶか、どちらの方法を選ぶかは、キミが決めてね。

あ、もちろん失敗しても私は保証しないわよ。
たとえ失敗してキャラクターがボロボロになっても、最後の手段「力の玉初期化」という方法も残されているから、諦めずに頑張ってね。

いよいよ町の外へ
