アイテム
防具
鎧
名前 | アイコン | 値段 | レベル | AC/DC | 耐久 | 材質 | 重さ |
ノーマルアーマー | ![]() | 100 | 1 | 1/1 | 150 | 布 | 1 |
一番弱い鎧です。 | |||||||
レザーアーマー | ![]() | 500 | 1 | 4/0 | 200 | 皮 | 4 |
革の鎧です。軽い反面、防御力はあまり期待できません。 | |||||||
リベットアーマー | ![]() | 1,000 | 5 | 6/1 | 200 | 皮 | 6 |
鉄の鋲を連結して作った鎧です。価格相応の防御力です。強い武器には効果が薄いです。 | |||||||
スケイルメイル | ![]() | 2,000 | 10 | 7/0 | 250 | スケイル | 7 |
レザーアーマーに小さな鉄板を鱗状に貼り付けたものです。価格に比べ、高い防御力を持っています。身動きが制限される上、強い武器にはあまり効果がありません。 | |||||||
チェインメイル | ![]() | 3,000 | 20 | 9/0 | 300 | チェイン | 8 |
鎖を連結して作った鎧です。比較的軽く、そこそこの防御力を持っています。 | |||||||
チタンアーマー | ![]() | 4,000 | 30 | 10/-1 | 250 | 鉄板 | 8 |
チタン金属でできた鎧です。軽いですが全身を覆うため、素早さが弱冠落ちます。 | |||||||
プレートアーマー | ![]() | 6,000 | 40 | 12/-3 | 350 | 鉄板 | 8 |
鉄板を鎖で連結して作った鎧です。重い半面、防御力は高いです。中世騎士が最も多く使用した代表的な鎧ですが、値段が高いのが最大の難点です。 | |||||||
テブートアーマー | ![]() | 7,000 | 40 | 11/-1 | 240 | 布 | 8 |
戦闘用というより装飾用として使われます。防御力は普通です。 | |||||||
ブリガンディ | ![]() | 10,000 | 50 | 13/-3 | 320 | 鉄板 | 9 |
機動性を高めた軽めの鎧です。防御力もなかなかあります。 | |||||||
ミスリルアーマー | ![]() | 20,000 | 60 | 14/-2 | 280 | 鉄板 | 9 |
伝説の金属・ミスリル製の鎧です。その軽さと頑丈さから、高い機動性と防御力の両方を備えています。 | |||||||
ヘビーアーマー | ![]() | 30,000 | 65 | 16/-4 | 270 | 鉄板 | 9 |
厚く重い鎧です。どんな武器に対しても引けを取らない防御力を持っていますが、機動力に欠けます。 | |||||||
タルロスアーマー | ![]() | - | 80 | 18/-1 | 300 | 青銅 | 9 |
古代の巨人・タルロスが着ていた鎧です。優れた防御力と機動力を見事に調和させた逸品です。 | |||||||
レイダンアーマー | ![]() | - | 90 | 20/2 | 400 | 鉄板 | 9 |
神聖な霊気が多く蓄積された鉱物が埋め込まれた鎧です。大変素晴らしい性能を誇りますが、相応に値する人間のみが着用を許されます。 | |||||||
バロンアーマー | ![]() | - | 99 | 23/3 | 500 | ?? | 9 |
古代の巨人と精霊石の神秘的な力を併せ持つ究極の鎧です。伝説の防具職人のみが造ることが出来るといわれています。 | |||||||
バロンプレート | ![]() | - | AG1 | 29/17 | 600 | ?? | 10 |
堅牢な姿と神秘的な輝きを放つこの鎧は、伝説の名匠『バロン』の技を受け継ぐ者により、真の姿が復元されたものです。 | |||||||
ドラゴンメイル | ![]() | - | AG25 | 33/18 | 700 | ?? | 10 |
古代から、ドラゴンの力が封じ込められていると伝えられている鎧です。今では、その製法も定かではないと言われています。 | |||||||
源氏の鎧 | ![]() | - | STR35 | 35/19 | 700 | ?? | 10 |
移動速度30%上昇 靴と一体化装備 着用した状態で魔法を使用可能 | |||||||
カイザークロス | ![]() | - | VIT55 | 42/24 | 700 | ?? | 10 |
移動速度30%上昇 靴と一体化装備 着用した状態で魔法を使用可能 |